株式会社アイワホームの口コミや評判
株式会社アイワホーム
本店:〒921-8575 石川県野々市市押野3丁目61番地
TEL:076-246-3111(代表)
「注文住宅を建てたいけど、どこの住宅メーカーに依頼するか迷っている」という方は、多いのではないでしょうか。納得のいく家づくりをするためには、住宅メーカー選びは非常に大切です。どこに依頼するかで、建つ家がまったく変わってきます。この記事では、数ある住宅メーカーの中から株式会社アイワホームについてご紹介します。
北陸の気候に適した“木造在来軸組構法”を採用
アイワホームで建てる注文住宅は、木造在来軸組構法を採用して建てられているようです。木造在来軸組工法とは、家の主要構造部分となる土台、柱、梁、桁などを、木材の軸組で構成する工法です。木造住宅の建築構造の中でももっとも一般的な構法となります。
この木造在来軸組構法を採用することで、柱や梁などの軸組で建物を支え、住宅に広い開口部を作ることが可能です。そのため、開放的な空間を取り入れた設計ができます。
また、木材には温湿度を調整する効果があります。北陸の多雨、多湿、降雪などのさまざまな気候にも耐えることができるのです。アイワホームでは、そんな在来軸組構法を使って、重量バランスのよい、強固な構造設計をしています。さらに、木組みと緊結金物を組み合わせる施工によって、耐震強度の高い家づくりができるのです。
また、使用する木材は高品質な無垢材を選んでいるため、木のぬくもりが感じられる家づくりができます。このようにアイワホームでは、地震大国である日本と、北陸・石川の気候や風土に最適な注文住宅が建てられるのです。
施工業者登録制度を活用した顔の見える家づくり
アイワホームでは“顔の見える家づくり”を行っています。具体的には、施工業者登録制度を導入しているのです。施工業者登録制度とは、現場工事を担当する業者、大工、社員全員の氏名と所属、顔写真を掲載した看板を工事現場に設置する制度です。
万が一登録されていない作業員が一緒に作業をする場合でも、必ず看板に掲載された登録者が立ち会う必要があります。業者、大工、社員は、看板に自分が掲載されることで、より責任感を自覚して業務にあたることができます。そしてお客さんにとっても、どこのどんな人が自分の家を建ててくれているのかが分かって安心です。
トータル行程監理システムで施工のムラを予防
アイワホームでは、お客さんの注文住宅が滞りなく建築され、スムーズに引き渡しができるようトータル行程監理システムというものを導入しています。トータル行程監理システムは、AとBの2つに分かれており、Aは契約までの流れを、Bは契約から引き渡しまでの流れを円滑に進めるシステムです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
トータル行程監理システムA
トータル行程監理システムAは、設計、カラーコーディネートなどの打ち合わせを重ね、お客さんが納得のいく注文住宅が建てられるようなプレゼンテーションができるようにスケジュール管理をするものです。トータル行程監理システムAによる管理で、無理のないスピード感で契約まで進めることができます。
トータル行程監理システムB
トータル行程監理システムBは、契約から引き渡しまでを監理するシステムです。このシステムでは、アイワホームの工事、営業、経理の各部門の業務内容確認システムを一本化し、会社全体で情報を共有、監理しています。
監理するのは契約から引き渡しまでの工事スケジュールだけでなく、住宅ローンの手続き、登記の手続きなど、事務的なものも含んでいます。トータル行程監理システムBによって、お客さんの注文住宅が完成するまでの全体的な流れを共有できるのです。
トータル行程監理システムの活用でムリ・ムダ・ムラのない家づくり
トータル行程監理システムAとBから、具体的な建築スケジュール、月間棟上予定表、検査予定表などを作成します。これらの具体的な資料は、現場にいる工事部が全員モバイル端末で確認でき、常に工程管理をできるのです。そうすることで、ムリ・ムダ・ムラのない家づくりを実践できます。
住宅完成後の暮らしを支える“アイワ住まいのサポートシステム”
アイワホームでは、注文住宅の引き渡し後、これからずっと続いていくお客さんの暮らしを支えていけるよう“アイワ住まいのサポートシステム”を導入しています。このシステムでは、お客さんの住宅に年に2回、メッセンジャー活動として定期訪問を実施しているようです。メッセンジャー活動は、メンテナンスの案内のほか、住宅の保守点検の情報などを提供しています。
また、お客さんからメンテナンスの依頼を受けた時に迅速に対応できるよう、お客さんの住宅のデータを一括して保存監理しており、必要な情報をすぐに取り出すことが可能です。その結果アイワホームでは、お客さんからメンテナンス依頼の連絡が来てから3日以内にアフターメンテナンスを完了させています。
そしてこのアフターメンテナンスに期限はなく、お客さんと一生お付き合いしていく覚悟で、このサポートシステムを構築しているのです。
アイワホームは、日本、そして北陸という地域に適した家づくりを、安心して任せられる住宅メーカーです。また、独自の行程監理システムを導入し活用していることで、ムダのない家づくりができます。そして引き渡し後は、サポートシステムによって一生お付き合いのできる住宅メーカーです。これから北陸で注文住宅を建てたいと考えている方は、アイワホームで理想の注文住宅を建ててみてはいかがでしょうか。