株式会社梶谷建設の口コミや評判

公開日:2022/05/15

株式会社梶谷建設
住所:〒923-0824 石川県小松市軽海町ツ82番地1
TEL:0761-47-3311
営業時間:9:00~18:00
定休日:お正月、お盆 他 不定期

人生で最も大きな買い物といえば住宅ではないでしょうか。マイホームを買おうとしている人なら、誰しも、どの施工会社に頼むべきか迷うのではないでしょうか。家を建てたい、しかも、石川県で一戸建てを検討しているという方のために、石川県の工務店「梶谷建設」のこだわりや特徴などについて紹介します。

梶谷建設とは

梶谷建設は1983年(昭和58年)に設立された石川県小松市の工務店です。1933年(昭和8年)に初代が製材業を創業。戦後、2代目が製材業の傍ら住宅の建設請負を開始します。そして、3代目が1983年(昭和58年)に製材所の建設部門を独立させ、株式会社梶谷建設を設立しました。事業内容は注文住宅の設計・施工・管理、リフォーム・リノベーション、不動産の仲介業務などです。

家づくりへのこだわり

梶谷建設のルーツは製材業です。そのため、木材に対する強いこだわりをもっています。木材ならではの人と環境にやさしい家づくりや自然素材、国産木材にこだわった家づくりを目指しています。

自然素材にこだわった家づくり

1つ目のこだわりは自然素材を使った家づくり。理由は、家族を包み込む家は安心・安全な素材で作るべきだという想いがあるからです。そのため、無垢材や漆喰(しっくい)壁を積極的に用いています。

無垢材とは、天然木を1枚の板に加工した素材のこと。複数の板を接着剤で張り合わせる合板と異なり、木が本来持つ調湿作用があるとされます。梶谷建設では、スギ・ヒノキ・クリなどの無垢材をフローリングとして使用。肌触りのよさを実現しています。

また、漆喰壁とは、消石灰(石灰石を焼いて水を加えたもの)を原料とする塗り壁材です。漆喰壁も調湿機能に優れ、部屋の温度環境を安定させます。左官職人が丁寧に仕上げる漆喰壁は家にぬくもりを与えてくれます。

国産木材を使った家づくり

2つ目のこだわりは国産木材にこだわった家づくり。日本は国土の3分の2を森林におおわれていながら、輸入木材に頼っています。かつて、日本では国産の木材を切り出し、しっかりと乾燥させながら時間をかけて家を作ってきました。

輸入木材に推された結果、植樹された国内人工林はあれ、土砂崩れや洪水などを引き起こしやすくなっています。そこで、梶谷建設では国産木材をしっかり乾かす方法に立ち返り、低温乾燥させた良質な国産木材を使用した家づくりをしています。

匠の技から生まれる家づくり

3つ目のこだわりは匠の技へのこだわり。家を建てるにあたり、大工や建具職人、左官職人が丁寧に仕事をすることで、近年失われつつある家づくりの技術を大切にしています。職人が丹精込めて作り上げた家は長持ちし、修理して長期間使用できるからです。

こだわりの無垢材を使用したシンプルデザインの「toiro」

「toiro」は、梶谷建設が提案する新しいスタイルの家です。「toiro」には4つのこだわりがあります。

・無垢の床材
・オリジナルの木製建具
・しっくい塗りの壁
・国産材の構造材

無垢の床材として、木目が美しい栗を使用します。栗の長所は硬さがありへこみにくいことで、床材としてふさわしいからです。家の中には建具職人による手作りの木製建具を配置。こちらも、木目を生かした印象的なものです。

壁にはしっくいを用います。左官職人による手作りのしっくい壁には、調湿だけではなく消臭効果もあります。そして、構造材には国産のヒノキやスギ、マツを使用。日本の風土に合った国産木材をつかうことで、日本の気候に合った家を建てます。

自然の力で室内を快適に保つエアバス工法を採用した「四季の家」

「四季の家」は、自然素材とエアパス工法を採用した家で、3つの要素から成り立ちます。

・エアパス工法
・自然素材
・国産材使用

エアパス工法とは、壁の中を空気が流れる壁体内通気工法のことです。壁体内に空気が流れることの利点は、建物内の温度差を調整できることや結露の防止などで、建物の寿命を延ばす効果があります。ビニールクロスや新建材を使わず、伝統的なしっくい壁や無垢材といった自然素材を使用することで住む人と環境にやさしい家を目指します。

住宅の土台となる部分に使うのは国産のヒノキ。梁や構造材としては同じく国産の赤松を使用するなど、随所で国産材を有効活用します。これらにより、快適で長持ちする家を建てられるのです。

住まいのリフォーム・リノベーションも依頼可能

梶谷建設では、新築一戸建てだけではなくリフォームやリノベーションの依頼も受け付けています。住宅にあらたな機能や価値を付け加えるリノベーションは、建物価値を向上させる改築と考えてよいでしょう。老朽化したスペースなど部分的な改修はリフォームといいます。リノベーションよりも小規模であることがほとんどです。リフォームやリノベーションでも、自然素材を積極的に利用します。

 

今回は、梶谷建設の特徴についてまとめました。家は一生の中で最も大きな買い物。納得できる買い物にするためには、自分の理想をしっかり相手に伝え、実現することが必要です。もし、自然素材や国産素材にこだわりがあるなら、梶谷建設の公式サイトなどをご覧になってはいかがでしょうか。

【石川県】おすすめ住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名家元さくら石友ホームコーワの家中村住宅開発
特徴デザイン性と性能を両立させ、北陸地方に最適な家づくりを提案してくれる土地探しから買取までワンストップの家づくり。アフターサポートも充実木材は最高水準で徹底管理し、北陸地方に最適な独自の工法で設計される木造にこだわった注文住宅。最高水準の長期優良住宅で安心のマイホームを想いをカタチにしてくれる住宅開発。VRシステムやアフターサービスも充実
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【石川県】おすすめ住宅メーカーランキング!
【その他】石川県の注文住宅メーカー