株式会社誠和住宅の口コミや評判

公開日:2022/05/15

株式会社誠和住宅
住所:〒920-8216 石川県金沢市直江町ニ14番5号
TEL:0120-37-2407
営業時間:9:00~18:00

「金沢市周辺で家を建てたい!けど…どこに頼んだらいいのだろう?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。「家を建てる」というイベントは人生の中で1回きりとなることも多いですよね。後悔しない家づくりのためには、自分たちに合った住宅会社に依頼することが大切です。今回は、株式会社誠和住宅の特徴についてご紹介していきます。

W断熱や省エネ工法を組み合わせた高性能住宅を提案

誠和住宅は、「地元に住む人の夢を実現」をコンセプトとした創業35年以上、地元密着型の住宅会社です。家を建てるにあたって、「こんな家を建てたい!」という夢を持っている方も多いのではないでしょうか。

「性能は高い方がよい、デザインにもこだわりたい、でも時間とお金はできる限り抑えたい…!」とお考えの方もいるかもしれません。これらの要望をお持ちの方には、誠和住宅の“ちょっとお得なデザイン住宅「N-STYLE」”がおすすめです。

これは、注文と規格の間で作られている、高気密性も標準にした独自のセミオーダーシステムで設計し性能とデザインを兼ね備えたデザイン住宅です。ここでは主に性能についてご紹介していきます。

住まいの中で最も熱損失が大きい窓に対して、結露しにくい高断熱の樹脂サッシと断熱性が高いガラスのW対策で断熱性を高めています。これがエネルギー消費を抑える省エネにつながるのです。

しかし、北陸の冬は寒く高性能な窓の断熱性能だけでは補いきれません。さらに高気密の吹付断熱と宇宙服のような特殊シートで家を包む外反射遮熱シートのW断熱対策で、外気に左右されない暖かい家の実現が可能となっています。

子育て世代に嬉しい家事1/2設計

家事は生きていく上で必要なものですが、子育てや共働きなどで日々時間が中々取れない方もいるでしょう。できる限り効率的に家事を進めていきたいですよね。そんな方には、誠和住宅の「毎日の家事を1/2にする、家事1/2設計」の家がおすすめです。

「キッチンから10歩以内」をテーマにする住宅設計で、導線がスムーズにつくられています。また家事の負担を徹底的に減らすため、天井まである大型食器棚や、掃除が簡単なフィルターレスレンジフード、家電収納棚、食洗機、蛇口一体型浄水器、IH調理器などが標準装備として採用されています。さらに、洗濯物の「洗う・干す・乾燥・収納」も1か所で行えるため、時間短縮につながるのです。

また家事1/2設計の家は、2020年の第14回キッズデザイン賞にて「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で受賞しており、2018年にもキッズデザイン賞とハウスオブザイヤー賞をダブル受賞しています。全国でこれまで約1万件の実績を持つロングセラー商品です。

引き渡し後も安心の保証・定期点検サービス

家は建てるだけでなく、その後長い年月暮らしていくことが多いですよね。その際に重要なのが、引き渡し後の保証や点検などのアフターフォロ―です。誠和住宅では、「保証システム」「検査システム」「アフターメンテナンス」の対応が可能なため、家を建てた後も安心して暮らしていけます。地震などの災害時にも早く対応できる軽やかなフットワークで、地元を知り尽くした誠和住宅ならではのサポート力が強みです。

誠和住宅の家づくりの流れ

ここからは、誠和住宅での家づくりの流れについてご紹介していきます。

資料請求・打ち合わせ

ホームページで気に入った家があれば、まずは問い合わせて資料請求をしましょう。その後実際に来店して、今の住宅の悩みや不満、今後の要望や資金計画などのヒアリングが行われます。展示場も実際に見学が可能です。

次に、スタッフが実際に家を建てる敷地を調査し、その土地ぴったりのプランを選ぶ敷地調査が行われます。その後、要望に合わせたデザインやプランを無理のない資金計画で共に作り上げていき、外観や間取り、設備や仕様など打ち合わせしながら基本設計を進めていきます。

検討・契約・着工準備

その後は設計図に基づいての見積もりを行い、資金計画等を決定し、納得の上で契約が完了し家づくりがスタートします。契約後は地質調査、心地よい空間づくりのためのカラーコーディネート打ち合わせ、建築確認申請、そして安全を祈願する地鎮祭が取り行われ、着工に進んでいくのです。

着工-竣工

いよいよ着工です。家の基礎づくりである基礎工事、土台敷きの後、一大イベントである上棟が行われます。そして屋根工事・外部工事・内部工事・内装工事・設備工事と進んでいき、ついに完成です。工事期間中は担当者から情報を伝えてもらえるので、不明点は遠慮なく問い合わせましょう。その後は、専門の調査員による建築確認申請にともなう完了検査が実施されます。

入居

検査終了後は、完成状態を自分たちでもしっかり確認した上で設備の使用方法や注意点の説明を受けて、新しい家での生活がスタートします。家を建てた後も専門スタッフまたは工事担当者による定期点検のアフターサービスが行われていきます。もちろんそれだけではなく、住まいのメンテナンスや増改築の相談も可能です。

 

今回は、株式会社誠和住宅の特徴についてご紹介しました。地元密着型の住宅会社で、W断熱などの高性能住宅や、家事の時間を減らす家事1/2設計住宅など、さまざまなニーズや夢を叶えられる住宅会社です。地元でニーズを満たした家を建てたい!とお考えの方は、誠和住宅での家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。

【石川県】おすすめ住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名家元さくら石友ホームコーワの家中村住宅開発
特徴デザイン性と性能を両立させ、北陸地方に最適な家づくりを提案してくれる土地探しから買取までワンストップの家づくり。アフターサポートも充実木材は最高水準で徹底管理し、北陸地方に最適な独自の工法で設計される木造にこだわった注文住宅。最高水準の長期優良住宅で安心のマイホームを想いをカタチにしてくれる住宅開発。VRシステムやアフターサービスも充実
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【石川県】おすすめ住宅メーカーランキング!
【その他】石川県の注文住宅メーカー